【研修報告】
こんにちは、代表の粕谷です。
9月25日に北海道の自治体様にて、セルフケア研修を実施しました!
昨年度に続き、2年連続でのご依頼となります。本当にありがたいです!
対象は採用5年目の職員の皆さま。
各回50名ほどの方に、対面で2時間しっかりご参加いただきました。
内容は「ストレスとは?」という基本から、
食生活や運動のポイント、そして思考を少し変えるコツまで、
こころと身体の両面からセルフケアを見つめ直す時間になりました。
5年目という節目は、仕事にも慣れて責任も増えてくる一方で、
自分のケアをつい後回しにしがちな時期でもあります。
だからこそ、日々のちょっとしたリセットの大切さをお伝えしました。
アンケートでの嬉しいフリーコメントもありがとうございます。
・今後生活する上で、聞いたことにより解決することや良い方へ進むことがあるだろうなと思い、参加して良かったです
・気づきにくいストレスや要因があると気づけた。発散方法もバランス良く選択肢を持つことを意識しようと思った
・話し方がとても上手で”プロ”としての姿を感じた
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。



