【研修報告】

こんにちは、代表の粕谷です。

8月22日に福島県の経済団体様でハラスメントセミナーを行いました。
今回は初めてのご依頼ということで、私自身もとても新鮮な気持ちで臨ませていただきました!

対象は管理職や経営者の方々、20名ほどにご参加いただきました。
実施方法はもちろん対面!
やっぱり直接やりとりしながら進めると、その場の空気感や温度感を共有できるのが良いですよね。

セミナーでは
・ハラスメントの定義ってそもそも何?
・どうやったら未然に防止できるのか?
・特に多いセクハラについて、実際の現場で気を付けたいポイントは?
といったテーマを中心にお話ししました。

「ハラスメント」という言葉は知っていても、いざ現場でどう対応するかとなると迷うことも多いものです。
参加された皆さんもご自身の職場を思い浮かべながら真剣に耳を傾けてくださり、質疑応答も活発でとても充実した2時間となりました!

2時間の研修でしたが、真剣に聞いていただきありがとうございました。
お忙しい中、ご参加いただきまして本当にありがとうございました。

またの機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です