【研修報告】
こんにちは、代表の粕谷です。
6月19日に茨城県の自治体様にて、メンタルヘルスのセルフケア研修を行いました!
なんとこちらの自治体様では、今年で3年連続のご依頼となります!(ありがたい…!!涙)
毎年呼んでいただけるというのは、本当にうれしいことですね。
今回は、採用8年目の職員の方々を対象にした対面研修でした。
3時間というなかなかのボリュームだったのですが、みなさん最後まで真剣に耳を傾けてくださって感謝です!
テーマは「セルフケア」。
メンタルヘルスの話というと、「思考を変えよう」とか「前向きに考えよう」みたいな内容が多いですが、今回はそれだけじゃなく、
「食生活」や「運動」など、身体面からのアプローチも交えてご紹介しました。
ストレスと上手に付き合っていくには、心だけじゃなく身体のケアも大事。
そんな視点から、普段の生活にちょっと取り入れられるヒントをいくつかお届けしました。
採用から8年目ということで、仕事のやりがいも増してくる反面、責任やプレッシャーも高まってくる頃かと思います。
だからこそ、「自分で自分を整える」力って本当に大切なんですよね。
研修後のアンケートでも、うれしいコメントをたくさんいただき、こちらこそ元気をもらいました!
・ストレスへの対処を科学的に説明していただけたことが良かったです
・ストレスに関する研修は初めてでしたが、わかりやすい内容でした
・ストレスとの関係についての話が興味深かったです
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました。
また来年もお会いできるのを楽しみにしています!
ありがとうございました!
