【研修報告】

こんにちは、代表の粕谷です。

7月25日に岩手県の経済団体様にて「ハラスメント研修」を対面で実施しました!
今回が初めてのご依頼ということで、私としても新鮮な気持ちで臨みました。

参加いただいたのは、希望者の方で、印象としては上司の立場や経営者の方が多め。人数は約20名と少人数でしたが、その分一人ひとりの反応や表情がよく見え、会話もしやすい雰囲気でした。

研修では、

  • パワハラが起きる理由・原因
  • パワハラをしないための具体的な対策
  • セクシャルハラスメントの基礎知識
  • ハラスメントを受けたと感じたときの対応方法
    についてお話ししました。

特に経営者や管理職の方にとっては、「無意識のうちに部下が圧を感じてしまう場面」や「配慮のつもりが逆効果になるケース」などが印象に残ったようです。
また、セクハラのパートでは、笑いも交えながらも“職場として絶対に避けるべき言動”をしっかり共有しました。

2時間という時間でしたが、皆さん真剣に耳を傾けてくださりました。
研修後に質問もいただきまして、ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
また岩手でお会いできる日を楽しみにしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です