【研修報告】

こんにちは、代表の粕谷です。

6月27日、高知県の自治体様にてコミュニケーション研修を実施してきました!

なんとこちらの自治体様からは、昨年に続き2年連続でのご依頼!
今年もお声がけいただき、本当にありがとうございます…!(継続的ご依頼いただけること、とても嬉しいです…!涙)

今回は全職員の方々を対象に、対面で2時間の研修を行いました。
日々の業務の中でいろんな立場・役割の方がいらっしゃるからこそ、
上司・部下の関係、窓口での対応、さらにはプライベートでの人間関係など、
いろんな場面に応用できる「伝え方」や「聴き方」さらには「反応やリアクション」のコツを中心にお届けしました。

特に今回大事にしたのは、
ただ“うまく伝える”ではなく、「どうすれば相手との信頼関係を深められるか?」という視点。

相手との関係性が築けていないと、正しいことを言っても伝わらなかったり、
逆にちょっとした一言でトラブルになったり…ありますよね。

信頼関係って、一朝一夕では築けませんが、日々のちょっとした対応の積み重ねで大きく変わります。
今回はそんな「関係づくり」にフォーカスして、コミュニケーションの基本と応用をお話しました。

参加された皆さまがすごく真剣に聞いてくださっていて、
「うんうん」と頷きながらメモを取る姿が印象的でした!

アンケートでの嬉しいコメントもありがとうございます。

・会話の心得など、分かりやすく説明してくださり、実践できる内容だった。
・今まさにコミュニケーションをとることが苦手と感じていた時期だったので話を聞けて良かった
・研修後、窓口対応(電話口)対応として、意識して実践することことができた。

ご多忙の中、ご参加いただきありがとうございました!

またお会いできる日を楽しみにしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です